☆病気の方に和歌山県橋本市の「月のしずく」と「金水」および「いちご」などをお届けさせて頂きました。

令和7年3月某日、「月のしずく」というお水の名前で販売されていらっしゃる和歌山県橋本市にあります「天然温泉ゆの里」に寄せていただき、「金水」を分けて頂いた後、「月のしずく(金水と銀水のブレンド水)」・「金水」・「和歌山特産尾崎いちご園様のいちご」「もってってやさんのおもち」「三鈷の松の葉」を京都市内の病気の方のご自宅まで(京都軽貨物運送業及び京都代行業全般)市川の軽自動車でお届けさせて頂きました。

※ご本人さんより、『お水「金水」や「月のしずく」を飲んでみたい。』とご依頼いただきましたので、お届けさせて頂きました。

(参考)

【三鈷の松の葉を持つと幸運が訪れると言われていますが、実際には財布に入れておくと金運が上がるとも言われているようです。

また、バッグにお守りとして入れておくことで交通安全や旅行の安全にもご利益があるとされています。】

こちらで何かさせていただいたことによって、少しでも病気などが良くなることを祈らせて頂いています。

これからも出来る限りのことを実行していきたいと思っています。

ご支援、ご協力いただいている皆さま、いつも、ありがとうございます。

今後とも引き続き、よろしくお願いいたします。

京都たすけあいの会 代表 市川

神秘の水「月のしずく」

⇧神秘の水「月のしずく」です。

⇧金水を入れていただいた12リッターの水専用タンク5個です。

「天然温泉ゆの里」の外観

⇧「天然温泉ゆの里」の外観です。

「尾崎いちご園のいちご」と「もってってや」さんのおもち

⇧「和歌山特産尾崎いちご園様のいちご」と「もってってやさんのおもち」です。

⇧高野山の「三鈷の松」です。

三鈷の松の葉を持つと幸運が訪れると言われています

⇧「三鈷の松の葉」です。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

京都たすけあいの会 代表 市川